No.61:犬の吠えグセと猫へのトラウマが消えました! @2016/09/24
3才.1才の小型犬と16才の猫を飼っています。
戸建てからペット可のマンションに引っ越しをしました。
ただ条件がありまして「住民から2回クレームが出たらそのペットは飼えなくなる」というものです。
我が家のペットの特徴は
・インターホンが鳴ると吠える ・訪問者の姿がガラス越しに見えると私の声も届かないくらい狂ったように吠える
・訪問者が家に上がっている間ずーっと吠えている(うるさいので別部屋に隔離していました)
・1才の犬と猫が犬猿の仲(犬が生後2ヶ月のとき、猫のテリトリーに入ったことで手痛い教育的指導を受けた)
猫の鳴き声が聞こえただけで威嚇吠え、姿が見えると追いかけて排除するような感じ…
クレームがくるのも時間の問題でした。
正田先生に施術していただいたところ
・インターホンの音が鳴っても吠えるが名前を呼ぶと私の足元に来てお座りするようになった
・訪問者の姿が見えると吠えるが声を掛けると一旦は落ち着く(冷静さが加わった)
・訪問者(正田先生)が家に上がると初めの10分位は吠えているが、その後は先生の足元に寝そべっていた。
最後には自らジャンプして先生の膝の上にのり寝てしまった!
今まで家族以外にそんな事したことは1度もなく、信じられない光景でした。
J:COM.保険の方が家に上がった時も同様、程なく大人しくなった。
1番嬉しかったのが1才の犬と猫の関係です。
あんなにいがみ合っていたのに程よい距離感を掴んだというか…
猫が寛大になったというか…自分にとって猫は怖い存在ではないと悟ったのか…
狭い廊下をすれ違うなんて絶対出来なかったけど今では並行して歩いてますし、
正面から向き合ってお互いの臭いをかぎ合い犬は猫をペロペロ舐め、猫は犬の頬にスリスリしたり、ねこが床に寝そべって「好きにしていいよ」とでも言ってるみたいで、犬たちが耳の中.おしり.足先.顔の臭いをかいだりしてます。
もうもう信じられません‼たまにしつこくして猫パンチされてますが… 飼い主としてはペット同士が仲良しだと本当に嬉しいし、その姿に何とも癒されます。
声帯切除を元々予定していたので悩んだ末実行しました。
鳴き声が外に漏れることがないので私のストレスは激減しました。
正田先生に施術して頂いてそれぞれがよい方向に向かっています。
しつけでも矯正でもない不思議さに驚きと感動があります‼
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。